閲覧ありがとうございます。
ブログ投稿をGBPへ自動投稿して一度にSEO対策とMEO対策を
いくつも記事を投稿する手間を減らしたい
同じ記事をあちこち投稿するのは面倒
そんな問題解決につながれば嬉しいです。
プラグイン「post to Google My Business」とは
- ブログ投稿をGoogle ビジネスプロフィール (旧 Googleマイビジネス)にも同時に投稿
- 1日5件までは無料の機能で使用可能
プラグインの追加方法
ダッシュボードのプラグインから「新規プラグインを追加」を選択

見つけたらインストール➡有効化

ダッシュボード左下部に新たに表示された「post to GMB」内のSettingsを開く

一番左のタブ内の「connect to Google My Business」を選択


右下の「次へ」をクリック

右下の「続行」をクリック

元の画面に戻ったらアカウントを選択し、左下の「変更を保存」をクリック

これで連携は完了です。
投稿内容の設定

ブログ投稿時に常にGBPに投稿するかどうかを選択できます。
※デフォルトでは未チェックになっています。

2つ目のタブ「What’s New」を開き、設定していきます。
- Post image/video
-
デフォルトで使いたい画像などがあれば設定しておくことができます。
- Post text
-
投稿に表示したい内容を設定できます。使いそうな変数を一部挙げておきます。
使いたい項目を枠内に【%テキスト%】をコピペしてお使いいただけます。
- 投稿のタイトル:%post_title%
- 投稿の全コンテンツ:%post_content%
- 投稿の抜粋:%post_excerpt%
- 現地時間での投稿日:%post_date%
- GMT時間での投稿日:%post_date_gmt%
- サイト名:%sitename%
- サイトURL:%site-url%
- Add a button(optional)
-
用途に応じて選択してください。
変更を保存して完了です

投稿方法
画面右の「Auto-post to GMB」をオンにした状態で記事を投稿または保存すると自動でGBP(GMB)にも投稿されます。

今回の内容は以上となります。
こちらのプラグインを詳しく説明しているサイトが見当たらなかったので参考になれば幸いです。
今回参考にサイトはこちらです。
