【Lightning】プラグイン「Autoptimize」使用時にモバイル用スライド画像が表示されないを解消

【Lightning】プラグイン「Autoptimize」使用時にモバイル用スライド画像が表示されないを解消

閲覧ありがとうございます。

ページテーマ

Autoptimizeを使った時にモバイル用スライド画像が表示されないを解消します

サイト表示を早くしたくてAutoptimizeを入れてみたけどスマホ画面でトップ画像が小さくなってた。なんでだろ?

そんな問題解決につながれば嬉しいです。

\ このサイトで利用しています /

おすすめテーマ

おすすめサーバー

目次

遅延読み込み設定を変更すればOK!

Autoptimize設定の画像タブを開き「画像の遅延読み込み (Lazy-load) を利用」にチェックを入れると表示される「指定枚数目から遅延読み込み」を1にするとモバイル用スライド画像が表示されます。

設定変更する場所の画像

変更を保存後にスマホでの表示を確認してみてください。

今回は以上になります。問題解消されたら嬉しいです。

ありがとうございました。

このサイトはテーマ「SWELL」を使っています

「SWELL」はWordpress初心者も慣れた人も使い続けられるテーマだと思います。

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

事業で使うサイトを企業に依頼し作成したものの、全く機能せず自分で作り直したのがきっかけでウェブの世界に興味を持ち今も吸収中。
Wordpress、コーディング、マーケティングなどウェブlogにアウトプットしています。誰かの問題解決のヒントになれば最高に嬉しいです。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次