【Lightning】スライドショー下のインジケーターを非表示に

スライダー下のインジケーターを非表示に

閲覧ありがとうございます。

この記事はWordpressテーマ【Lightning】のスライドショー下に表示されるインジケーターを非表示にする方法をお伝えしています。

  • スライダーの画像をスッキリ表示させたい
  • 余計なものを表示させたくない

そんなお悩みを解消します。

目次

スライドショー下のインジケーターを非表示にする方法

ダッシュボードの中断にある「外観」
➡「カスタマイズ」
➡「追加 CSS」
の順に開くとこんな画面が表示されます

追加CSSの貼り付け画面

赤丸の部分に下のコードをコピペします

/* FVスライダー下のインジケーターを非表示 */
.swiper-horizontal>.swiper-pagination-bullets, 
.swiper-pagination-bullets.swiper-pagination-horizontal, 
.swiper-pagination-custom, 
.swiper-pagination-fraction {
    display: none;
}

上部の公開ボタンを押したら完了です

お役に立てたら幸いです

このサイトはテーマ「SWELL」を使っています

「SWELL」はWordpress初心者も慣れた人も使い続けられるテーマだと思います。

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

事業で使うサイトを企業に依頼し作成したものの、全く機能せず自分で作り直したのがきっかけでウェブの世界に興味を持ち今も吸収中。
Wordpress、コーディング、マーケティングなどウェブlogにアウトプットしています。誰かの問題解決のヒントになれば最高に嬉しいです。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次