【超簡単】WordPressテーマ「Lightning」でメインコンテンツの幅を変える方法

「せっかくWordPressでWebサイトを作ったのに、なんだかデザインがしっくりこない…」

そんなお悩みはありませんか?

特に、WordPressの定番テーマ「Lightning」を使っている方で、「メインコンテンツの幅を変えたい」「もっと見やすくしたい」と感じている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、専門的な知識がなくても、たった数行のコードをコピー&ペーストするだけで、Lightningテーマのメインコンテンツの幅を自由に変更する方法を、画像つきで分かりやすく解説します。

この記事を読み終える頃には、あなたのサイトがもっと見やすく、もっと洗練されたデザインに生まれ変わりますよ!ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

目次

WordPressテーマ「Lightning」のメインコンテンツ幅を変える方法

WordPressテーマ「Lightning」でメインコンテンツの幅を変更するには、「CSS」というスタイルシートのコードを編集します。

CSSと聞くと難しく感じるかもしれませんが、ご安心ください。これからご紹介するコードを、あなたのサイトに貼り付けるだけで、簡単に変更することができます。

まず結論:たった3ステップで完了!

  1. WordPressのカスタマイザーを開く
  2. 「追加CSS」の項目にコードを貼り付ける
  3. 公開ボタンを押して保存する

これだけでOKです!それでは、具体的な手順を詳しく見ていきましょう。

STEP
カスタマイザーを開く

WordPressのダッシュボード(管理画面)から、左メニューにある**「外観」をクリックし、「カスタマイズ」**を選択します。

すると、サイトのデザインをプレビューしながら変更できる「カスタマイザー」画面が開きます。

STEP
追加CSSにコードを貼り付ける

カスタマイザーの左側メニューの下の方にある**「追加CSS」**をクリックします。

クリックすると、CSSを書き込むための入力欄が表示されます。この入力欄に、これからご紹介するコードをコピー&ペーストしてください。

STEP
コードを貼り付ける

Lightningテーマの「メインコンテンツの幅」を変更するためのコードは、以下の通りです。

/* メインコンテンツの幅を960pxに設定 */
.main-content {
    max-width: 960px;
}

このコードを「追加CSS」の入力欄に貼り付けます。

すると、プレビュー画面でサイトの幅がすぐに変わるのが確認できます。

960pxの部分の数字を変えることで、好きな幅に調整することができます。

広げたい場合1024px1200pxなど、数字を大きくします。
・狭くしたい場合800px768pxなど、数字を小さくします。

色々と数字を試して、あなたのサイトにぴったりの幅を見つけてみてくださいね。

STEP
公開して保存する

幅の調整が終わったら、画面上部にある**「公開」ボタン**をクリックして変更を保存します。

これで、あなたのサイトのメインコンテンツの幅が、変更したサイズに変わりました!

もっと詳しく!「max-width」って何?

先ほどのコードに出てきたmax-widthは、「最大の幅」という意味です。

このコードを使うことで、画面の幅が狭いスマホなどで見たときには、画面サイズに合わせて自動的に幅を調整してくれます。

つまり、パソコンで見る時と、スマホで見る時の両方で、デザインが崩れることなく、見やすいレイアウトを保つことができるのです。

本文幅をデフォルトに戻したい場合

もし、やっぱり元の幅に戻したいな…という時は、貼り付けたコードを削除して「公開」ボタンをクリックすれば、簡単に元に戻すことができます。

px(ピクセル)以外の単位も使えますが、初心者の方はpxで設定するのがおすすめです。

変更前と変更後のイメージ

実際にコードを貼り付けると、このように本文の幅が変わります。

変更前

幅変更前
デフォルトの本文幅

変更後

幅を狭くした画像

このように、たった数行のコードを追加するだけで、サイト全体の雰囲気をガラッと変えることができます。

まとめ

WordPressテーマ「Lightning」で、メインコンテンツの幅を変更する方法をご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

たった数行のコードを追加するだけで、サイトの印象がグッと良くなることがお分かりいただけたかと思います。

もし、「もっと色々カスタマイズしてみたい!」と思われた方は、他のCSSコードも試してみることで、さらに自由にサイトのデザインを変更することができます。

この記事が、あなたのWebサイト作りのお役に立てれば嬉しいです。

さあ、あなたも今日からサイトのデザイン調整に挑戦してみませんか?

このサイトはテーマ「SWELL」を使っています

「SWELL」はWordpress初心者も慣れた人も使い続けられるテーマだと思います。

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

事業で使うサイトを企業に依頼し作成したものの、全く機能せず自分で作り直したのがきっかけでウェブの世界に興味を持ち今も吸収中。
Wordpress、コーディング、マーケティングなどウェブlogにアウトプットしています。誰かの問題解決のヒントになれば最高に嬉しいです。

目次